お客様のお時間が許されるなら、可能な限り丁寧で慎重なケアと施術を心掛けています。
それは、お客様の爪と手元の健康を守り、長く美しい仕上がりを維持するためです。
私たちは、単に美しさを提供するだけでなく、その美しさが持続するよう、爪や肌への負担を最小限に抑えることを重視しています。
一つ一つの手順に心を込め、繊細なケアと高品質な施術を通じて、お客様に満足していただける結果をお届けします。
ですので、少しだけお時間に余裕のある時間帯でのご予約をお勧めします。
詳しくはご連絡頂ければお客様のご希望ネイルの施術時間をお知らせします。
最近で当ネイルサロンにお越しのお客様の何割かの方が他店でスピード重視の爪を労らない施錠を受けておられました。
スピード重視のお店で、このような施術を受けますと
1. ネイルの持ちが悪くなる
雑な施術では、ネイルの下処理が不十分になることがあります。爪の表面を適切に整えなかったり、プライマーやベースコートをきちんと塗らない場合、ネイルが剥がれやすくなり、持ちが悪くなります。
2. 爪の健康が損なわれる
過度な削りや、適切なケアを怠ると、爪の表面が薄くなったり、割れやすくなることがあります。また、爪の周りの皮膚が傷つき、ささくれや炎症の原因となることもあります。
3. ネイルの見た目が悪くなる
施術が雑だと、ネイルの表面が凸凹になったり、色ムラができたりすることがあります。さらに、ジェルやポリッシュがはみ出したり、均等に塗られていないと、全体の仕上がりが美しくありません。
4. アレルギーや感染症のリスク
適切な衛生管理がされないと、使用する器具や材料に細菌や真菌が付着し、感染症を引き起こすリスクがあります。また、爪の周囲の皮膚が傷ついた場合、そこから細菌が侵入する可能性もあります。さらに、スピードを優先するあまり、製品が完全に硬化しないまま次の工程に進むと、アレルギー反応が出ることもあります。
5. トラブルの発生
丁寧でない施術は、ネイルが引っかかりやすくなったり、早期に破損するリスクを高めます。これにより、お客様は再度サロンを訪れる必要が生じる可能性があり、結果的に余計な時間と費用がかかります。
このような理由から、ネイルサロンではお客様の満足と健康を第一に考え、時間をかけて丁寧な施術を行うことが非常に重要です。
他店様とお客様の取り合いをするつもりはありませんが、ネイルサロンがコロナ禍から増えすぎてこのようなサロンが多くあるのも事実です。
回転率を上げる為に1人の施術に対するお時間が決まってしまっているお店も多くあります。
どうか、ご自身のお身体の事も考え、適切なネイルサロン選びをして頂ければ、ネイリストとして幸いです😌